四国八十八ヵ所霊場 第66番~第75番札所の巻 | 日日是好日

日日是好日

愛車PCX125(JF81)や日々の出来事について語ります。
御朱印集めの他、鉄印も集めてます。
美味しいモノ、地酒を求めてフラリと旅に出ます!

四国八十八ヵ所霊場巡りの4日目です。

 

7:00

愛媛県四国中央市のホテルを出発し、いよいよ香川県へ。

愛媛県同様、香川県も初入国になります。

 

7:30

まずは雲辺寺に向かうロープウェイに乗ります。

始発が7:40です。

その後、0分、20分、40分と1時間に3便出ます。

料金は往復で大人2200円になります。

 

101人乗りのゴンドラに乗って、約2600m、7分間の空中散歩です。

私の先に乗り込む方は岡山からの方、この日、何カ所かでお会いすることに…。

この他、観光バスでの参拝の方30名くらいと上がります。

しかし、雨と霧で全然眺望楽しめず…。

 

7:50

四国八十八ヵ所霊場 第66番 巨鼇山 千手院 雲辺寺

四国霊場の中で最も高い位置の標高911mにあり、香川県の霊場のスタートとですが、住所は徳島県になります。

真言宗御室派の寺院で、御本尊は千手観世音菩薩になります。

 

小雨の中の参拝でしたが、空気はピーンと張りつめたような雰囲気でした。

紫陽花の咲き誇る中の五百羅漢像も見事でしたね。

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

8:50

四国八十八ヵ所霊場 第67番 小松尾山 不動光院 大興寺興

仁王門(金剛力士像は運慶の作と)の先に岡山の方がいます。

仁王門をくぐり、長い石段を上がると境内になります。

真言宗善通寺派の寺院になり、御本尊は薬師如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

9:30

四国八十八ヵ所霊場 第68番 七宝山 神恵院 第69番 七宝山 観音寺

写真は観音寺の本堂、大師堂です。神恵院の本堂は近代的なコンクリート造りでした。

琴弾公園内の琴弾山中腹に2つの札所は並んでいる珍しい場所になります。

共に真言宗大覚寺派の寺院で、神恵院の御本尊は阿弥陀如来、観音寺の御本尊は聖観世音菩薩

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

10:05

四国八十八ヵ所霊場 第70番 七宝山 持宝院 本山寺

四国霊場では4ヵ所しかない五重塔が目を引きます。

仁王門は全国でもほかに例のない和様・唐様・天竺様という三つの様式の山門です。

高野山真言宗の寺院で、御本尊は馬頭観音です。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

10:45

四国八十八ヵ所霊場 第71番 剣五山 千手院 弥谷寺

道の駅ふれあいパークみのの脇に無料駐車場があり、歩いて仁王門を通り登って行くこともできますが、500円の通行料兼駐車場代で境内下の有料駐車場まで行けます。

百八階段を登ると境内へ。本堂前には団体さんがいらしたので撮影できず。

真言宗善通寺派の寺院で、御本尊は千手観世音菩薩になります。

大師堂兼納経所へは靴を脱いで入り、大師堂の奥には奥ノ院 獅子之岩屋があります。

また空海が彫ったとされる磨崖仏を見ることができます。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

11:20

四国八十八ヵ所霊場 第72番 我拝師山 延命院 曼荼羅寺

縁起によると、創建は四国霊場で最も古い推古四年(596)。

真言宗善通寺派の寺院で、御本尊は大日如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

11:35 曼荼羅寺から車で5分もかからない場所にあります。

四国八十八ヵ所霊場 第73番 我拝師山 求聞持院 出釈迦寺

出釋迦寺の開基には、弘法大師幼少期の数ある伝説のひとつ「捨身ヶ嶽」縁起にゆかりがあるそうです。

真言宗善通寺派の寺院で、御本尊は釈迦如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

12:00 今回の四国巡礼も残りわずかとなって来ました。

四国八十八ヵ所霊場 第74番 医王山 多宝院 高山寺

本堂や大師堂だけでなく、岩窟の中にある毘沙門堂も素敵でした。

真言宗善通寺派の寺院で、御本尊は薬師如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

12:10 今回最後の札所になります。

四国八十八ヵ所霊場 第75番 五岳山 誕生院 善通寺

本堂の他に、広い敷地のなかに五重塔、金堂、御影堂等々、見事なお堂がたくさんあります。

真言宗善通寺派の寺院で、御本尊は薬師如来になります。

 

いただきました御朱印がこちらです↓

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今回の四国八十八ヵ所霊場巡りはこれで終了です。

 

このあと金刀比羅宮を参拝し、帰郷です。

 

15:15 善通寺IC 瀬戸大橋を渡り、岡山県へ

 

19:30 土山SA トイレ休憩と給油

 

22:10 駿河湾沼津SA トイレ休憩と給油

 

0:05 東松山IC

 

0:15 自宅到着

 

この日の走行距離は845㎞でした。