ハンドルカバー装着 | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

11月に入っても全然寒くないな~と思ってましたが、

立冬を過ぎてようやく例年並みに冷えてきた感じです。

 

10月に入ってすぐに購入した、「ハンドルカバー」。

全然出番がないなと思っていましたが、ようやく装着する時期が来たようです。

 

 

正式にはバックミラーを取外して着けるようですが、

メンドいので、横着して紐で縛るだけにしました。

 

黒色か茶色か迷ったのですが、色的にはまぁ、いい感じです。

 

まずは素手で少し走ってみたのですが、寒さは感じずむしろ暖かく感じるほどでした。

ウインカースイッチを操作するのに、親指をいちいち指ポケットに入れ直さなければいけないのが、

ちょっと煩わしく感じました。

 

試しにいつも使っているグローブと、ニトリルゴム手袋とで比較走行してみましたが、

どちらも変わりないような感じでした。

 

今度計画しているロングツーリングは、いつもの手袋で行こうかな。

 

今回はこの辺で。

では、また!