長久手市 名都美術館へ | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

我が家のツバメちゃんの4匹の雛たち、

どうやら飛べるようになったようで、夜だけ巣に帰ってくるようになりました。

 

ついこの間までビービー鳴いて、親鳥から餌をもらっていたのですが。

人間でいうと中・高生ぐらいなのかな~。

 

無事に南の国へ飛び立てることを願っています。

 

 

さてさて毎日猛暑日が続いておりますが、

 

先週末は、長久手市にある名都美術館のコレクション展

「美人画にどきっ!ー美女たちには愛される理由があったー」

の後期展示を、妻と観に行ってきました。

 

 

 

何度か行ったことはあるのですが、バイクで行くのは初めて。

駐輪場に停めさせていただきました。

 

 

 

上村松園・伊藤小坡・鏑木清方・伊東深水…。

小さな美術館ですが、眼福眼福。

 

冷房の効いた館内から外に出るのは億劫でしたが、

そうも言ってはおられず、帰路に。

 

帰り道にあった東郷町の「ららぽーと 愛知東郷店」に寄り道して、ウインドウショッピング。

 

雑貨屋さんを中心に見て回ったのですが、

夏の行楽シーズンという事で、アウトドア用品が色々あって、見ていて楽しかったです。

 

今欲しいのは、近々「ラーツー」に挑戦する予定なので、コンパクトテーブルかなぁ~。

 

さらに究極の目標は、「バイクでソロキャン」なので、

ワークマンの「BASIC ドームテント1人用」もしっかりチエックしてきました。

 

さぁ、次はどこに行こうかな。

 

今回はこの辺で。

では、また!