名古屋圏環状道路巡り その1「名古屋市道名古屋環状線」と鉄道趣味~前編~ | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

梅雨はまだ開けませんが、毎日暑いですね~。

 

あまり地理には詳しくないのですが、東京には「環七」とか「環八」とかの環状道路がたくさんあるとか。

 

名古屋圏にも環状道路はありまして、思いつくままにあげてみますと、

内側から、

 

①名古屋市高速道路 都心環状線

②名古屋市道名古屋環状線

③県道59号名古屋中環状線

④名古屋環状2号線(国道302号)

⑤名古屋環状2号線(名2環)

⑥国道155号

⑦東海環状自動車道

 

が、あります。

 

このうち、①、⑤、⑦ は自動車専用道なので、スーパーカブでは走れないけど、

②、③、④、⑥を走破してみたいな、と常々考えていたのですが、

この度、②名古屋市道名古屋環状線 を走ってまいりました。

 

 

名古屋市道名古屋環状線についての概要はコチラをご覧ください。

 

 
まずは、
名古屋市港区の「大江町」交差点からスタートし、左回りで行きます。
 
 
走り始めて数百メートルで最初の寄り道。
 
名古屋鉄道築港線と名古屋臨海鉄道東築線の線路が直行で平面交差する、「ダイヤモンドクロッシング」。
「鉄道」線路同士が十字に交わるのは、日本でもここだけなんだそうです。
 
 
先を進みまして、名古屋市南区「北頭」交差点で国道23号と交差。
 
「前浜通」で国道1号と交差。

 

「桜本町」→「新瑞橋」と進み、名古屋市瑞穂区に入ります。

 

 

名古屋市博物館の前を通って、名古屋市昭和区「桜山」交差点。

たしか、この辺りは「名古屋ウィメンズマラソン」のコースになっていたはず。

 

さらに北進して、難読地名の「御器所(ごきそ)通り」→名古屋市千種(ちくさ)区「今池」を経て、

名古屋市東区「古出来町(こできまち)」へ。

 

ここも日本では唯一の、「中央走行方式バスシステム」のバスレーンがあるのです。

(タイミング悪く、写真ではバスが写ってません…。)

 

もうちょっと進んで、バンテリンドーム ナゴヤ 近くの「六所社前」で右折して、東進。

 

バンテリンドーム ナゴヤ (この日は、Snow Manのコンサート開催日だったようで、若い女性たちがいっぱい居ました。)

の横を通って、ちょっと寄り道して行ったのはここ。

 

「清明神社」。

 

 

 
参拝後、御朱印を拝領しました。
 
ちょうどお昼時でお腹も空いたので、横にあった「清明山公園」で、持参したおにぎりを食べて少し休憩。
この日の名古屋は梅雨の晴れ間の快晴で、気温も34℃を超えており、こまめに水分補給していたのですが、
この時点で結構バテバテでした。
 
長くなりそうなので、今日はここまでにします。
 
続きはまた次回。
 
では、また!