詩作難易度ランキング 第10位 — 心にゆとりを、花見に行こうよ!— | 貞次郎(ていじろう)の即興詩

貞次郎(ていじろう)の即興詩

『ぎゃぐぽりす』の〝なう〟から誕生した即興詩に題名をつけてみました。

『Flower viewing』

最近では〝Hanami〟でも通じるんですね —



こうよ

 

して損はないと思う

 

がつくほどお気に召すはずさ

 

少し欲を出したって罰は当たらないし

 

れた心も晴れわたるいい機会さ

 

原にレジャーシートを敷き詰めて

 

らっぱちな輩はよそに

 

己巳己ばかりが集まっているから

 

、この瞬間を逃したら、春風も泣いちゃうよ

 

たりはずれのないゲームも用意しているから

 

っぽんで最高のスポットだから

 

重が画いた「名所江戸百景」にもある…

 

っかりはぜったいないから

 

くつ抜きで堪能しようよ

 

続と人が集まる前に

 

っこうけだらけ、ねこはいだらけ

 

きやも老若男女も

 

っぱら、これには目がないからさ 

 

 

 

 

己巳己(イコミキ)

「已」「己」「巳」の3種の字形がそれぞれ似ていることから

  互いによく似ているもののことをたとえて使われる言葉です

 

2010年04月01日(木) 23時46分46秒

 

-——————————————————————————-——

 

【あとがき】

 

行けども荒野が

已今当に広がり続けても

 

欲張って2フレーズ使った上、さらには

已今当(過去・現在・未来の意)という仏教用語を用いたため

難易度が急上昇アップアップアップ

 

実はこの単語の文字は「己」ではなく

「已」だったのです

似ているようで、厳密には違う文字なのです

ちょこっと、自己主張しているでしょう ニコニコ

 

流石にまいりましたよ

〝已(スデ)に〟しか思い浮かばないし

已に酔っ払いが、うじょうじょ居るところの

宣伝文句や勧誘には使えない…

万事休すかと、半ば書き直そうかと思ったところに

神が降り立ったのでした…いやはや正に神業でしたね びっくり

 

 

DON'T STOP ME NOW - Queen 1979 | Lyrics 【和訳】クイーン「ドント・ストップ・ミー・ナウ」

KTstiletto 洋楽和訳より