お鍋が壊れてしまいそうだ
まだ5年の付き合いだけどそろそろお別れしなくてはいけない
次に手にするものは長く長くそばにおけるものがいい
そう思っているけれど
手軽に お安く 使いやすく
を重視したものが溢れてる
最後の時にありがとうと言って手放したあと
それがどこにかえって行くのかが気になって仕方ない
鉄がいいのかな
やっぱり土でできてるものかな
きっと扱うのは溢れたもの達よりすこし大変なんだろう
手放したものは灰になっていくのかな
灰になったものはどこかへかえることができるんだろうかな
何気無く手にしたたくさんの便利な形は
そのあとどうなるんだろう
地球は大きな底知れない生命の力で
ひとが不要と名付けたものを
さりげなく ものともせず
いつの日か飲み込んでしまうのだろう
その日を私が見ることはないだろう
壊れてしまったお鍋や
これからいつか私が畏れ多くも不要と名付けるだろうもの達
申し訳など無いけれど
できるだけ大切にします
きっとまだまだ上手く出来ないけれど
幸せなものを選びます
私にとって 未来にとって
雲が流れて広がった
雨は行き過ぎちりばめた
星が揺らいで重なった
君は過ぎ去りすり抜けた
あれからずっと見えない重しが
体覆う淀みとなった
それぞれの日を思えば
疑うことなどなかった
あたためた兆しがふっと現れ
去っては訪れ繰り返し問いかけた
手を伸ばせば消えていく
待ち続ける事もなく
それぞれに夜がまたここに満ちてゆく
目を開けたら知るだろう
届く術のあることを
それぞれの胸にある景色を分かち合う
雨は行き過ぎちりばめた
星が揺らいで重なった
君は過ぎ去りすり抜けた
あれからずっと見えない重しが
体覆う淀みとなった
それぞれの日を思えば
疑うことなどなかった
あたためた兆しがふっと現れ
去っては訪れ繰り返し問いかけた
手を伸ばせば消えていく
待ち続ける事もなく
それぞれに夜がまたここに満ちてゆく
目を開けたら知るだろう
届く術のあることを
それぞれの胸にある景色を分かち合う
夜が明るくて
つがいの鳥の影が雲を渡って行く
たゆたう言葉は折り重なって
ほんの少しすれ違った心と心を
引き合わせてゆく
午前二時
あの人の傷付いた横顔を思い出してはなぞるように
どうして向き合うと言葉は素直になれないんだろう
どうしたらもう一度見られるんだろう
明るい雲の向こうには
息をのむ程の美しい月がある
ちゃんと知ってる
そこに変わらず在ることを
切れ間を待つだけでなくて
そのままを信じていられるように
ちゃんとそこにある
もうそんなに長くない
手を伸ばせば届くところに
つがいの鳥の影が雲を渡って行く
たゆたう言葉は折り重なって
ほんの少しすれ違った心と心を
引き合わせてゆく
午前二時
あの人の傷付いた横顔を思い出してはなぞるように
どうして向き合うと言葉は素直になれないんだろう
どうしたらもう一度見られるんだろう
明るい雲の向こうには
息をのむ程の美しい月がある
ちゃんと知ってる
そこに変わらず在ることを
切れ間を待つだけでなくて
そのままを信じていられるように
ちゃんとそこにある
もうそんなに長くない
手を伸ばせば届くところに
いつでもどこにでも行けるよう
持つものを減らしたいと思ってる
同時に手放したくないとも思ってしまう
なんで必要なのかよく考えて
便利だからと持つものは
いつでも手放せると心に決めて
カバンひとつ 楽器ひとつでいつでもどこにでも行けたら素敵
もう私には必要なくなったものは
ありがとうとお別れの言葉を
大切な人たちからいただいたものは
きっと手放せないけど
そうやって愛するものをそばにおいて
本当に大切なものをそばにおいて
暮らせたら
そんな風に暮らせたら
持つものを減らしたいと思ってる
同時に手放したくないとも思ってしまう
なんで必要なのかよく考えて
便利だからと持つものは
いつでも手放せると心に決めて
カバンひとつ 楽器ひとつでいつでもどこにでも行けたら素敵
もう私には必要なくなったものは
ありがとうとお別れの言葉を
大切な人たちからいただいたものは
きっと手放せないけど
そうやって愛するものをそばにおいて
本当に大切なものをそばにおいて
暮らせたら
そんな風に暮らせたら
声を重ねる
ひとつの音に違う音を重ねるのってすごい
音が広がってふわりと包まれる
まだまだ上手くできないけど
新しいワクワクはひろがります
そして砂糖断ちでもうすぐ一ヶ月
みんなと食べるご飯は緩めているけれど、調子いいです。
身体が軽くなる感じ。
私に今必要な不要なんだと思います。
でも悩むこともしばしば。
一般的には(一般、という表現が正しいかはまた疑問ですが)、よくわからない思考と受け止められてしまうようで歩み寄りの難しさとか大切さも考えたいところ
もっとシンプルに分かり合えたらと思うところ
頑なにならずにフラットに
そうしたら世界はもっと自由さを感じられて広がる
海や山のように あるままでいられたらなと思います
ひとつの音に違う音を重ねるのってすごい
音が広がってふわりと包まれる
まだまだ上手くできないけど
新しいワクワクはひろがります
そして砂糖断ちでもうすぐ一ヶ月
みんなと食べるご飯は緩めているけれど、調子いいです。
身体が軽くなる感じ。
私に今必要な不要なんだと思います。
でも悩むこともしばしば。
一般的には(一般、という表現が正しいかはまた疑問ですが)、よくわからない思考と受け止められてしまうようで歩み寄りの難しさとか大切さも考えたいところ
もっとシンプルに分かり合えたらと思うところ
頑なにならずにフラットに
そうしたら世界はもっと自由さを感じられて広がる
海や山のように あるままでいられたらなと思います