道標を探して -17ページ目

道標を探して

 ただ、そこに進んでみたい道がある。
 仰いで見たい空がある。
 踏んでみたい土がある。
 嗅いで見たい風がある。
 会ってみたい、人がいる。



 



うちの猫がさ、ご飯(ドライフード)食べてたのよ、ニャグニャグって感じに。

 まあそれはいいんだけど、それを見てふと、
「あ~、そういえばこいつもうそろそろ誕生日だっけ」なんて思っちゃって
 で、そういえばこいつ、誕生日プレゼントに何か欲しいものってあるんだろうかって考えたのよ。

 まあ、ご飯はうまそうに食べるけど、うちの猫は、別に何が食べたいってのはないんだろうな。刺身とか鼻先に出すと「大丈夫? 腐ってない?」みたいにクンクンしてから食べて「美味しかったです、だからおかわり」みたいな顔と鳴き声するくらいで、普段は思い出すことすらしてなさそうだし。

 じゃあおもちゃとか? ってこいつ割と寝てばっかりの日が多いし、遊ぶのだって飽きるの早いというか、暇つぶし程度にしか思ってないんじゃないか? って感じだし。

……もしかして、今の生活で十分?

 まあそうだよな、こいつらって食べたい時に食事して、寝たい時に寝て、外に出たい時に外出して、構って欲しいときにゴロニャンして。
 多分、こいつらが望むのは自由な時間だけなのだろう。それでたまにその気まぐれさで人を癒して、ご飯をもらって。

 でも決して猫は自由って概念をなおざりにはしてないと思う。
 人間はそこを踏み違えて「自由だから何をしてもいい」だの「お前の身勝手が俺を不愉快にさせる」だの言ったりやったりするけど、猫は3年もすればちゃんとその踏み違えてはいけない関係を理解して、自分の制御できない欲求をその自由な枠の内側に持ってきたりはしない。

 きっとこいつらが欲しいのは自由な時間だけなのかもしれないな。
 こいつらが時折物凄く崇高に感じるのは、その単純な無欲さと、こいつらが寝ているときに感じる「もしかしたらこの平和な感じは永遠なものなのかもしれない」という気持ちと一緒にある物凄くやわらかな感覚からなのかもしれない。

そんなことを、今日は身近に暮らす、家族というか、友達というか、同輩のような奴に教えてもらった。
 こうやって他の生き物に学ばせてもらっていると、どんどん「やっぱり人間って馬鹿だな」と思えて、でもそんなことを教えてもらっている自分は嫌いじゃないってことに気づかされたりして。
 
 高校の教師は嫌いだし、自分も他人も苦手だ。まあ例外の友達も数人ほどはいるけど。でも、猫というか、人間以外の生き物は、好き。どんなやつでも自分の心に壁を作らないで素で接することができるから。
 人は嘘をつく。でも、木や草やトカゲやクモや魚や猫や犬や空や大地は嘘をつかない。
 
 そう考えると、やっぱり人間って程度というか、レベルが低いなって思う。人間至上主義みたいな考えが大半なんだろうけど、俺はそうは思わない。
 だって人間は森林を馬鹿みたいに切り開く、火を燃やす、水を汚す。

 人間も猫みたいになれれば、もっと人々は幸せに、個性的に、自由になれるのに。
 こんなにも薄汚れた世界に住んでまで、俺たちが欲しいものってなんなの?
いやさ、鼻血が出ちゃったんだよ。多分鼻を強くかみすぎたのが原因だとおもうんだけど。
ただまあ、そこは仕方ない、俺が出したものとはいえ、鼻血は自然現象なわけなんだし。でもここで問題が起こるんだよね。


まあ全部書くけど、そこまで長くないから、暇なら見ていって。


鼻血が出たから、当然止める処置をするよね、僕はティッシュ鼻栓一択なんだけど。
そんで鼻栓詰めて、本でも読もうかと思って適当に手に取ったのを開こうとした、まさにその時、
「いやっほー!」
なんて言って僕の部屋に真希波マリさんが入ってきたんだよ。でさ、なにをするかと思ったら僕の鼻栓引き抜いて、血が垂れ始める鼻の穴にマリさんは自分の人差し指を突っ込んだんだよ。獲物をとらえた悪魔みたいな笑顔して。
なんのことだかさっぱり分からないけど、とりあえず「何すか?」とか気が動転しながらも訊いたんだよ。
そしたら何も言わずに突っ込んでた指を抜いて、赤黒くなった自分の指を眺めてるんだよね。すごく言い表しにくい感情がわいてきたけど、あれは本当に心臓に悪いよ、うん。
まあそこまでならまだマシというか、救いがあったと思うんだよ。あったの!
「あぁ、美味しそうな赤だね」
しかもマリさんそんなこと言って人差し指を根元までくわえて鼻息荒くしちゃってさ……
刺激強すぎ。
でまたそんなところを見てるわけだから鼻から垂れてくる、マリさんに見つかる、鼻の下を盛大にペロリ。自分の血で赤い舌をしながら
「ねぇ、なんで○○の血って美味しいの? DNA的なフィットでもしてるんじゃない? あ、試してみる?」
ちなみにマリさんジャージ姿、チャックを鎖骨あたりまで下ろす動作が阿部さんを彷彿とさせてたせいもあってか、もう必死で部屋から逃げ出したよ、チキンなんで。



まあ、これが俺の妄想だっていうのはまた別の話なんだけど。
この季節だけは登校が鬱にならない

我が人生に一片の価値無し

いいよね~桜

なんかほっこりする

うちの高校はさ、前が池になってて、んでその池をぐるっと桜が囲んでるんだよ






夏も立地か薬かわからないけど、毛虫もいないし

なんでも江戸時代は今校舎があるところに徳川の別荘があったんだとさ

だから当時の桜がそのままの場所に代をかえながら今も残ってるんだよね


我が人生に一片の価値無し

んで、この高校はゆうこりんの中退した高校でもある

別に中退じゃ自慢にはならないけどね

まあでも、周りはいい学校だよ
周りは

中身なんかもう死に損ないのジジババがほとんどだし、英語科の英語教師が未だにホエンとかゼンとか言ってるからね

ただの年寄りならまだマシなんだよ

時勢に乗れず、かといって仕事さえまともにできない馬鹿ばかり

反面教師の鑑がそろってるよ




にしても桜は綺麗だね

スギ花粉みたいに数だけはそろってるうちの教師連中とは訳が違うよ

まだ七分咲きくらいだったから明日あたりみにきたらいいんじゃないかな

八鶴湖でGoogle検索するといいよ




一言
近所の公園の桜
我が人生に一片の価値無し
何か流行り始めたからすごく違和感出て・・・

でもまた戻ってきますた

そに子可愛いよそに子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16645743

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15405828

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13437884

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15609000