!?旅行2日目。
朝から長女のあぁちゃんが大量の鼻血!
蛇口をひねったの如くボタボタと血が

それも治まる様子がなく出血し続けること数分。
もう病院に行くしかない!と覚悟しフロントへ

すると運良く?
30分待っていればホテルの併設した施設の医務室に看護師さんが出勤してくる…と教えてくれました。
ことの時8:30。 ゴールデンウィークだし土地勘もないので、看護師さんを待つことにしました。
その間もフロントの方が保冷剤を持ってきてくださったり、スマホで止血の方法を検索したり
わかる範囲ではありますが、いろんなことをしたつもりです。
それでも一向に鼻血が止まる気配なし

本人のあぁちゃんは、もうパニックで泣く泣く

「こんなに血出たら、気絶してそのまま死んでしまう
」・・・あら、こんなに詳しく知ってるの?と若干ですが関心してしまいました(笑)
確かに、すでにかなりの血が流れていて、ティッシュでは追い付かず、ホテルのタオル2枚も血で染めております。
私の想像するに350ml缶~500mlのペットボトルの間くらいでしょうか。。。もっと?

そんなこんなで30分たっても鼻血は止まらず、医務室へ。。
するとさすがです、看護師さんが止血してくれました。
止まった!
長女もようやく落ち着き、少し休んでからホテルの方々によーくお礼を言ってからチェックアウトしました。
血で染めてしまったタオルや、ちょっと血が付着してしまった浴衣にシーツ、看護師さんへの治療費・・・「かかった費用は後日請求してください
」と申し出たのですが、結局請求はされませんでした。本当に感謝感謝です。自宅に帰ってからですが、私と長女でお礼状を出させていただきました。
そんな大変お世話になったホテルは・・・
アミティ舞洲(マイシマ)
こちらは和室なので私たちのような5人家族でも一部屋で雑魚寝できます♪
大浴場もあって快適でした。
何よりも、USJの近くで格安なのです。
おすすめです

それからもう一つこの騒動の中、長女を除いたあとの2人は・・・
お姉ちゃんを心配し、優しく気遣い、
血で汚れてしまった部分を自分たちなりに必死に綺麗にしようと拭いたりしていました。
普段なら「えー汚い~」とか言いながら茶化しているところなんですが
この時ばかりは、二人とも本当にお姉ちゃんを心配している様子がけな気でなりませんでした。
いざって時にはきっと3人で力を合わせて行くんだろうな
~そうであってほしいものです。