家族5人で2泊3日の旅行をしてきました。
3月頃から計画を練り、
車 or JR とか 1泊 or 2泊 など
いろんな案を出すだけ出して、その中から吟味して決めた旅行です。
でもね~^^3人の子連れ旅、思うようには参りません。
1日目のメインは「ユニバーサルスタジオジャパン」
旅行前に買い損ねたブックレット4は、当日チケットブースでゲットできました^^
大人2人 + 小学生2人 + 3歳児1人 の計5人ですが、ブックレット4は3冊購入。
大人1人は3歳児と待機するために3冊です。エコでしょ

現地に9:40頃に到着しました。各チケットブースは4・5組ずつ並んでいる程度で
すぐにチケット交換が出来ました。(1時間くらいは並ぶと思っていたので拍子抜け)
パークに入ってすぐにベビーカーをレンタルしに行き、それから「よやくのり」を取りに
エルモのエリアへ・・・。
エルモのバブルバブルの「よやくのり」14時~をGET。
「よやくのり」って時間帯の指定ができるからGood

そこまで終えたら私的には一安心。
さっそくブックレット4を使って
ジョーズ私としょうちゃんは待機
フィネガンズバー&グリル12時から予約してあったのですぐに入れた
ここで食べ乗り「スパイダーマン」を1人分だけ
ゲット(この時点でスパイダーマンは180分待ちだったので15時以降の限定チケットでした)
ウォーターワールド
エルモのバブルバブルよやくのり使用ですぐに乗れた(待ち時間はすごかったよ?百分
)これ3歳のしょうちゃんには丁度いいドキドキ感で面白かったみたい

スパイダーマンブックレット&食べ乗り使用で4人分、さらにチャイルドスイッチ利用
このアトラクションはみんな乗りたかったのです

さて、ブックレット4を2枚使って、あとは・・・
ターミネーター2パパとしょうちゃんは待機。
その間しょうちゃんはお昼寝タイム(1時間くらいかかったちゃった)
バックドラフト私としょうちゃんは待機。その間キャストの人に遊んでもらって楽しそうだった

SAIDOディナーも18時で予約してあったから並ばずすぐに入れました。
実際はそんなに並んではいなかったです。
アニメセレブレーション最後にもう一つだけ!という子供たちに…ぎりぎり最後の上映に間に合いました。
これ、面白いですね♪
GWの初日で7つのアトラクションを楽しめました。
ブックレットのお蔭です。前回は夏休みにきて3つだけでしたから

夜のパレードは寒さに耐えながら待ちましたが、始まる10分くらい前になると
なぜか、みんな立ち出したんですけど、ここ(USJ)って座ってパレード見ないんでしょうか。
疲れ切っていたのに立ち見で、子供も見えないしテンション
下がりました。。。それでいて始まってみるとさらにテンション
ダウンこれなら頑張って待つことなかったね~

そんなこんなで、ここからが大変だったぁぁぁぁぁ

時間は21時を回ったころ、予定ではUSJ周辺でタクシーを利用して舞洲へ行こうと思っていました。
ところが、タクシーが見当たらず、近くのホテルの方に聞くとGWでタクシーの配車に2時間くらいかかるかも
なんて言われてビックリ!舞洲・・・アクセスないからタクシーで行くつもりだったのに・・・やばい。
家族からのブーイングは私に向けられるし・・・散々です

JRで一駅の終点までとりあえず行き、そこから自力で空車のタクシーを捕まえるしかない。。。
21時まわってて、朝5時起きした子供たち3人連れて、泣きそうでした。
でも旦那さんががんばって、1台のタクシーを止めてくれた

タクシー、1060円。感謝感謝。
ホテルの方にも心配・ご迷惑をおかけしました。
なのに・・・
翌朝も・・・・
つづく