中谷綾乃です♡
おはようございます!
またまた、お久しぶりのブログです^^
いろんなプロジェクトが同時に動いていて、裏方プロデュースに集中してました
あと、CTC行政書士法人、NPO法人やまとなでしこ、もうひとつの株式会社の決算が重なって、税理士さんとの打合せや、もろもろやることがたんまり。
とかなんとか、言ってますが。。。
もうね、ワールドカップに夢中です!!!
うちのダーリンは、ワールドカップのお仕事で、毎日徹夜なんですけど。
朝起きてきて、ワールドカップのあれこれを2人で話す時間も大好きです。
特にね、日本vsセネガルが、良すぎて、面白すぎて。
未だ、興奮冷めやらず。
本田君のゴールシーンは、録画を巻き戻して、30回くらいは見てる
今朝もまた見ちゃったし。
このブログを前から読んでくれている方は、耳にタコかという感じなんですが。
ワタシは、本田君が大好き!
本田君がミランにいた時は、サンシーロまで応援に行って。
もう本当に、好きすぎなんですよ。
だから、今回のW杯が始まる前の、本田君へのバッシングには、凄く心を痛めてました。
試合に本田君が出ると、親戚のおばちゃんレベルで、祈りながら見てるので。
セネガル戦のゴールに、大興奮大号泣で、その余韻がまだ続いています。
今回のワールドカップ、強豪がどんどん敗退していって。
ドイツも一次リーグ敗退しましたね。
本当にW杯は何が起こるかわからない。
いつもサッカーを観ていて思うのは、監督のチカラって凄いってこと。
我が愛するFC東京も、長谷川健太監督になって生まれ変わった。
ハリル監督から、西野監督に変わって賛否両論あるけれど。
ワタシが勝手に思ってたことなんだけど。
ハリル監督は、日本人は弱いって前提の世界に住んでたのかなって。
弱いからこそ、勝つためにこうしないといけないって戦い方。
代表選は、よく観に行ってたけど、ワクワクしないサッカーだった。
西野監督は、「君たちは強い」って前提の世界にいるような気がする。
スラムダンクの安西先生の「君たちは強い」みたいに。
壮行試合のガーナ戦を観に行った時は、大丈夫かなって、本当に心配になったけど。
ワールドカップ本番の采配を見ていると、「選手たちを信じてる」って愛を感じるんです。
やっぱり最後は、信じてるよって、愛がパワーになるのかなって。
素人の戯言なんですけどね。
サッカーの監督って、マネジメントやリーダーシップの学びの宝庫だから。
ついつい、いろんな視点で見てしまいます^^
さて今夜は、日本vsポーランド。
また祈りながら応援します!
日本ガンバレー
NPO法人やまとなでしこ&微魔女会
セミナー・イベント情報はこちらをクリック
↓
NPO法人やまとなでしこ☆微魔女会メールマガジン
※微魔女会メルマガとやまとなでしこ大学メルマガを統合しました。
微魔女会のお知らせや、春からはじまる女性の起業・自立を応援するセミナー・イベント情報は、こちらで発信していきます。
【微魔女会に興味のある方へ】
微魔女会立上げ&運営記が電子書籍になりました。
良かったら読んでくださいね
↓
![]() |
毎日がちょっとハッピーになる出会いの場
Amazon |
「微魔女本」発売☆スマホでKindleの電子書籍を読む方法♪
http://ameblo.jp/ctc-cc/entry-12226480871.html