若手とベテランの適正な競争が強さを生む | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

サッカーW杯アジア最終予選が始まりました。


今日は観れなかったけど盛り上がるといいね。





今日の日本代表の試合は観れなかったけど


若手選手が活躍したみたい。




若手の活躍ってチームに良い影響を与える。


若手らしく、アグレッシブに攻める姿と


ひたむきさは観ていて気持ちが良い。




そこに刺激を受けてベテランが奮起し


経験を活かして良いプレーをする好循環が


とても楽しいね。





ベテランでは長友選手が今回のW杯が


最後の大会と思って相当気合入ってるはず。




若手になんか負けてられないと


虎視眈々と出場機会を狙ってる。




そこに若手もベテランも関係ない。


プロとして本気でやってる仕事なわけだし


自分の人生だし、遠慮なんかしてられない。




そんなベテランの活躍が楽しみだし


若手との切磋琢磨が強さの秘訣。





これは我々ビジネスマンにとっても同じ。


若手とベテランが皆んな本気になって


強みを活かして、同じ目標に向かう。




その中で適正な競争があるから強くなる。


そんな競争があるからお客様の喜びも


更に大きくなる。





サッカーも仕事も同じだね。


どちらも楽しみです。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』