今日は5/29木に行われる父の葬儀の
打合せで北春日部の式場へ行きました。
安置所の父にお線香を上げ
その後は兄弟家族と打ち合わせを4時間。
ほんと葬儀って決めることや考えることが多い。
夕方からは本社で山口COOとのMTG。
今回も新たなアイデア(知恵)が出て
メチャクチャ盛り上がって楽しかった。
山口COOとは、もう何度こんなMTGを
重ねてきたのだろうか。
毎回、新たなアイデアが浮かぶから不思議。
つくづく思ったが、こんなふうに
ALLWINを考えて、アイデアを出し合い
ブラッシュアップしてる時って本当に楽しい!
山口COOと打ち合わせしてると
色んなアイデアが浮かんでくるから不思議。
やっぱりポジティブな人と人は
良い化学反応が起こるもの。
我々は
「仕組みで勝って人で圧勝する」を
目指して、日々仕組みづくりを考えてる。
人に依存せずに誰がやっても一定以上の
成果を出せる仕組みを創る側をやってる。
毎回、産みの苦しみは当然にあるのだけれど
これが本当に楽しい
もちろん、前半部分では
正直、楽しくない議題も沢山あるんだけど
それも踏まえて自己成長とALLWINに
繋がってるから、それはそれで必要なんだよね。
最近つくづく気づいたんだけど
順風満帆で、何の苦労もなく利益を生むのって
本当に面白くないんだよね。
うちも自社ビルや不動産も保有してるし
投資事業部では、だいぶ利益が出てる。
しかしそんなの面白くも何ともないんだよね、
企業存続の保険的にやってるけど面白くはない。
贅沢な悩みかも知れないし
20代の頃だったら夢の世界だと思う。
でも夢の世界でもないし、楽しくはないと
思ったね。
もちろんその利益があるから
新規事業にも挑戦できるわけだから
必要な事ではあるんだけど、
でも、それでも、やっぱり
今日みたいに、上手くいかないことを
どうしたら出来るか?
どうやったら上手くいくか?と考えたり
こうなったらお客様はもっと喜ぶよな
こうしてら社員はもっと成長するよな
とかを、侃侃諤諤と延々に考えて語り合うのが
本当に楽しいなーと思ってしまう。
ココから給料を1円も貰ってないんだから
そりゃ楽しくなかったらやらないしw
そして、いつの間にかに時間は過ぎて
奥さんから「いつ帰ってくんの???」と
怒りの電話やLINEが入るのがパターンw
子どもが遊びに行って暗くなっても帰らない
そんな無我夢中な状態にいつもなる。
もうそんな状態が30年になりました。
これ本当に幸せなことだよね。
仕事が遊びで、遊びが仕事なんだから。
さて、これからは山口COOが
現場の執行役を務めて推進します。
お楽しみに!^ ^
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』