本当の親孝行とは | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日は母の日でした。


ネットで見つけた大谷翔平選手の言葉。


================

大谷翔平が語る本当の親孝行



5月12日。

僕は今日も野球をしています。



たとえ、僕がカーネーションを抱え空を飛んで会いに行っても、母は喜ばない。



試合に、練習にいかなくていいの?

そんな顔をするでしょう。


だから代わりに

僕はホームランを打ちたい。



空を超えて届くボールが、あの頃みたいに母を笑顔にしてくれる。


そう願って。



====================


私も2人の娘を持つ親になってみて


わかった事がある。




本当の親孝行とは。


自分の子供が健康でいてくれて


イキイキと仕事をして人生を楽しんでること


だと、思ってます。





なぜならば


「仕事=人の役に立つこと」


であるから、




我が子が人の役に立てていて


お客様や仲間達から強く必要とされていて


お客様や仲間達を喜ばせられてるとしたら




どれだけ嬉しいことか。


どれだけ誇らしいことか。





良い大学に行くとか


大企業に行くとかした所で



不平不満愚痴を言ったり


イヤイヤ仕事してる姿をみたら


自分のやって来た子育てを後悔するだろうから。






そんな今日、父親の病院のお見舞いに


母親と行った帰りの車の中で



「お母さんは、恭章が一生懸命仕事をして


立派にやってくれてる事が人生の何よりの


喜びだよ」と言ってくれた。




嬉しかった。


涙が出そうになったけど


照れくさいから我慢しました。






どんな仕事でも


どこの会社でも



健康で笑顔でイキイキと仕事を


する姿を見せること。





本当の親孝行とは、そんな事だと思います。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』