今日は朝から経営会議でした。
そしてその幹部会議で
とても良いアイデア(知恵)が出ました。
昨日のブログにも書いた仕組みづくりについて
仕組みづくり力を上げる
やらざるを得ない仕組みであり
やりたくなる仕組み。
これ盲点だったなぁー。
ここに辿り着くまで遠回りしたなー。
まさに灯台下暗しかコロンブスの卵か。
やはり王道はシンプルなんだと気づいたね。
もちろん、まだ好転してるわけではないので
これからPDCA7万回転は必要だけど
ボトルネックとコツが見つかった感じ。
とにかく量をこなさないと質は上がらないので
⚫︎瞬発力
⚫︎同時多発テロ
⚫︎責任は3倍返しの好転で取る
これらをキーワードにして
大塚役員主導で進めていくのでお楽しみに!!!
社員達は何のこっちゃ分からないと思うので
興味ある人は経営会議メンバーに聞いて下さいw
この仕組みづくりを実行していった先には
次世代経営者としての覚悟と執念が宿り
本質を見極められる着眼力が身に付いて
どんな事業でも好転できる能力が身に付き
そんな強い経営者を量産できると思う。
属人性にならずに
再現性が高い仕組みは
多くのお客様と社員達を幸せにし
ALLWINを実現するでしょう。
こりゃヤバいね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』