大谷翔平選手の40-40から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

大谷翔平選手。


相変わらずすごいね!


40本塁打と40盗塁の40-40を達成。






しかも満塁サヨナラホームラン。









ほんとやる事が野球マンガだよね。


凄すぎて凄すぎて、作られたマンガのよう。






でも今年のシーズンが始まる前のオフでは


徹底的にトレーニングを積んでたとのこと。






特に今シーズンは打者に専念するために


走力を伸ばすと下半身トレーニングを強化し


それが40盗塁という良い結果を生んでいる。






そりゃそうだよね。


世界一の良い結果を為には


世界一の努力は不可欠だし。




何もしないで良い結果を出せる訳ない。


どの世界でも同じで



やってない人


やってる人


やり続けてる人



という、諦めない実行力の差なんだよね。




大谷選手は人が見てないところでも


相当ストイックにやってると思う。




しかもやらされ感では無く


使命感やワクワク感という自らの意思で。








大谷選手の昨年までの盗塁成功率は72%で


イチローの81%に劣っていました。







しかし今シーズンは91%まで好転させてる。





しっかり結果に結びつけてるのがすごい。






そして自分がやるべき事を分かってるのは勿論


自分の成績よりチームの勝利を第一に考えてる。




盗塁もチームが勝つた為の1つにしか過ぎない。





自分の40-40よりもチームの勝利を


喜んでるところも完璧。







まさにプロフェッショナルで


チームの勝利のためにオフでも試合でも


自分の役割を全うしてるからカッコよ過ぎる!





本当にリスペクトだし日本人の誇りだね。








でも考えてみれば今シーズンの初めには


最も信頼していたパートナーが自分の口座から


26億円も不正送金した横領事件があった。





あの衝撃的な事件が発覚したのが3/20だから


わずか5ヶ月前のこと。





わずか5ヶ月にあの裏切りと挫折があって


そこから立ち直り、活躍するどころか


自分自身過去最高の実績を出してるのは


マンガの主人公としか考えられないね。









この調子で史上初の50本塁打50盗塁に


本気で期待したいね。




我々も同じ日本人として


どんな挫折があっても諦めない実行力で


自分の役割を全うするプロでありたいね。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』