今日、弊社運営のスマホとカフェ内に
今月8/1オープンした「りんごのおもい」が
Yahoo!ニュースに取り上げて貰いました。
このお店はモバイルショップであるテルルと
同じ施設内にあるので、どちらのお客様にも
ご利用頂けます。
お陰様で最近は認知度も高まり
リピーターのお客様も増えて来てます。
育ててもらった地元の越谷を元気にしたい!と
言う想いで始めたスマホとカフェも
お陰様でオープンから3年半。
わざわざ表参道や青山まで行かなくても
地元越谷でオシャレカフェ空間を楽しんで欲しい
友達や家族と楽しい時間を過ごして欲しい
そんな想いで始めました。
今回のりんご飴の導入も
沢山の地元の方々に喜んで頂いてます。
社長の役割は経営理念ALLWINの追求です。
お客様に喜んで頂くための環境と商品を揃え
その中で社員達が活躍し豊かになり
それが地域社会や日本国の発展に貢献になる。
この好循環をいかに創れるかが役割であり仕事。
その為に、お金を出したり、借金したり、
リスクや責任を負うことが求められる。
新しい事にチャレンジし、成果を出すことは
言うほど簡単では無い。
多くの批判も受けるし
社員が辞めるリスクもあるし
毎月赤字ならお金がドンドン溶けていく。
そんな厳しい状況の中でも
ALLWINを実現することだけを考えて
実行し続けていくことが求められる。
しかしこれが本当にやり甲斐になってる。
本当に心から仕事って楽しいと思えるように
なって来た。
カフェ事業だけではなく新規事業は全て
リスクと背中合わせ。
しかし失敗を恐れていては未来は拓けない。
そもそも、学歴なし、人脈なし、金なしの
無い無いずくしからのスタートなので
これからも「未熟な挑戦者であれ!」という
CSイズムを忘れずに仕事を楽しんで
いきたいと思います。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』