うちの業界は特殊だからという言い訳と他責 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

異業種経営者との交流での学び。


それぞれの業界ごとに大変さがあるよね。





しかし、みんな自分の業界が


一番大変だと思ってる説。





その時に社長達が言うセリフが


「うちの業界は特殊なので…」


というフレーズを言うらしい。





これ先日のMG研修で聞きました。




みんな自分の業界だけが特殊で特例で


イレギュラーなことばかり起こると思ってる。





でもそれは錯覚と勘違いで


どの業界でも業界ならではの慣習があり


業界のルールや常識があるから


そんなことは当たり前で特殊ではない。




つまり、結論はただの言い訳なんだよね。笑




自分の会社を成長させられない社長の


保身と言い訳でしかない。




これは私も大いに心当たりがあり


反省しなくてはいけないところ。








これを社員の立場に置き換えても同じ。



このの業界は◯◯だから。


うちの会社は◯◯だから。




と、そりゃ色々とその業界の


特色や個性や事情はあるけれども




そんなことは


どの業界でも


どの会社に行っても



結局は同じ。




何かしらの問題や嫌なことはあるからね。




そんな当たり前のことを受け入れずに


他責にして自分を保身したところで


何もポジティブなことは起こらないね。





まずは、自分の能力.スキルを上げることを


最優先にして努力すればそんな言い訳は無くなる。





そうすれば自分の人生も仕事も必ず好転する。






自分だけが特殊で


自分だけが大変で


自分だけが悪くないとか




そんなことは一切ないと受け入れないとな。





社長も社員も


どちらの立場でも


大切なことだと思います。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』