勘違いしない為には | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

ビジネスバンクのメルマガより。


━━━━━━━━━━━━━━━

┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 自分を上位1%の人間だと
 勘違いしていないか?

┏┓
┗■ 解説

 数千人という経営者を見てきて、分かったことがある。

 それは、成功できる力を最初からフルで持っている人は、
 全体の【1%】しかいないという事実だ。
 つまり、残りの【99%】は、
 その状態のままで経営しても成功することは出来ない。

 実際、新しく生まれた会社は10年で約90%が舞台から去っていく。
 そして、残った10%の会社の中で安定した利益体質を持てるのは、
 3、4社しかない。
 厳しいが、これが現実。

 しかし、多くの経営者は、この現実を直視していない。
 そして、自分は上位1%の人間だと考えている。
 だから、失敗する。

 なぜなら、そう考える経営者は必要な努力をしなくなるからだ。
 自分を変化・成長させようとする強い動機を持たなくなるからだ。

 そのような経営者が継続できるほど、経営は甘くない。
 だから、せめて10年継続できる経営者になるまでは、

 「自分は未熟である」

 そういう自覚を大切にしよう。

━━━━━━━━━━━━━━━


自分が未熟である自覚、あります。




10年継続どころではなく


29年間、黒字経営を継続してますが


まだまだ全然未熟だと自覚してます。




それは関わる経営者仲間達が


レベルの高い人達が多いからだと思う。




狭い世界でお山の大将をしてたら


勘違いもするかも知れないけどね。


井の中の蛙ってヤツね。





MG研修を学べば、100期300期500期を


突破してる人達がゴロゴロいるし



マラソンを走れば、スイスイ抜かれるし


ゴルフではシングルさんに負けてばかり。




どの世界に行っても上には上がいるから


そんな人達と関わることで刺激をもらえる。



大切だと思ってます。





自分の苦手な世界に挑戦することで


勘違いしてる暇なんか無くなるね。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』