経営をしていると
登り坂
下り坂
まさか
という3つの坂があると言われる。
ほんとその通りだよね。
会社経営を29年もしてると
様々な試練にあうもの。
下り坂は、当然ながら
まさかも、何度も何度も経験する。
それが経営にとって当たり前の通常運転。
だから今でもそんなトラブルは日常茶飯事。
誰も予期せぬ「まさか」を受け入れた上で
リスクを取って挑戦できるからこそ
大きなリターンを得られるという原理原則。
未来は誰にもわからないし
残念ながら良いとこ取りは出来ないんだだよね。
だからこそ、人生は
エキサイティングであり、楽しい。
リスクの向こうにワクワクを感じるんだよね。
それが経営者だよね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』