日々起こる問題を仕組みで解決する事こそが
自分の力を付けることになる。
これは、予習<復習。
起きる問題を事前に予測して予習できないし
予習できたとしても自分事に捉えられないから
予習したことすら覚えてなく時間の無駄。
だから最初は、問題が起きた事をひたすら
解決しまくるしか無い。
その時に仕組みを考えるから成長する。
しかし起きた問題に問題対処してるだけでは
ただのモグラ叩きになってしまうのでダメ。
疲弊して仕事が辛くなって挫折する。
❌問題対処
⭕️問題解決
という事。
問題解決とは
再発防止
他者共有
他者教育
これらを仕組みでやる事。
自分の経験を如何に部下や他者に共有し
予習では無く復習という経験値に出来るか。
SMG以上の仕事はまさにこれ。
毎日が
問題発見→問題解決→好転であり
仕組みづくり。
しかし、いつも言ってる事は同じだねwww
でもそれこそが本当に大切だからしょうがないね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』