ビジネスの真髄は親孝行にあり | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

CSリレーションズでは


5月を親孝行月間としています。





社員達から社内Facebookグループで


その報告が毎日毎日上がってきます。






新入社員には親孝行手当を支給し


初任給でプレゼント等なにかしらの


親孝行をして貰ってます。











親孝行とは言っても




プレゼントでなくとも良いし


電話して声を聴かせても良いし


テレビ電話で顔を見せても良い。






また、親孝行と言ってるものの


実際には実の親でなくとも良い。






親が他界しているなら


お墓参りしても良いし


静かに想いを馳せ感謝しても良いし


祖父母や親戚やお世話になった恩人へ


久し振りに連絡して「その節はお世話になり、


ありがとうございます」と伝えるだけでも良い。






大切なのは、感謝の気持ちを行動に


移すことだから。







親であれ


親戚であれ


恩人であれ





感謝を伝えた人が喜んでいる姿を見ると





感謝できる人が居ること自体が


幸せなことだと気づくんだよね。


自分の心が満たされるのが分かるから。







「ビジネスの真髄は親孝行にあり」と


言いますが、歳をとるほどにそれを実感します。




若い時には気づかなかったことが


今は良く分かります。








仕事とは



お客様が喜ぶことをするものであり


お客様の喜びが自分の喜びになること。






命を与えてくれて育ててくれた親も


給料を与えてくれて成長させてくれるお客様も


自分の人生においてとても重要な人。






その人達に、恩や感謝の気持ちを感じて


その人達に、喜んで貰いたいと行動する。





つまり「恩感力が他喜力を生む」と言うこと。




これまさに、ビジネスの真髄。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』