真の愛情 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

野村克也名言集より。




愛情が無ければ部下との


信頼関係も絆も作れない。






そしてその愛情は真の愛情でなくてはならない。




愛情という言葉だけ聞くと


自分本位の感情をイメージしてしまう。


自分が相手を好きとか好かれたいとか。





真の愛情は、相手本位のイメージ。


自分はどう思われようと相手に良くなって


欲しいと思う感情。



親が子を想う気持ちと同じようなもの。




だから時には


耳に痛く、心に刺さる、言動もある。





だから子供が未熟なうちは


うるさい親がウザくてしょうがない。




他人の親はそんなこと言わなくて


耳障りの良いこと、当たり障りの無いことしか


言わないから、良い人だなあーなんて思う。


でもそれは相手の未来に無責任なだけ。



興味も関心も責任も無いから優しいだけ。


それは真の愛情では無いよね。





真の愛情は自分が痛い思いをしたり


成長したあとで気がつくもの。





そう言えば「親父の小言」ってあったね。



読んでみると、確かにウザいかも。笑


中学生くらいは、一番嫌いなやつ。




当たり前のことばかり、しつこい位に言う。


こんな親父は絶対に嫌われる。






でもやっぱり。


こんなことが真の愛情なんだろうね。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』