いつもながらですが今日も
わずか1日の中で様々な事が起こります。
そんなことを29年間続けてます。
良いことも、悪いことも。
今日もそんな1日。
朝イチは、月曜恒例早朝勉強会から。
今回は4月からの「給料アップ」について
幹部2人なら社員達へ周知しました。
周知は幹部に任せて私はWEB参加。
4月1日から全社平均として
11%の給与アップをします。
全国平均の遥か上をいく決定をしました。
この意思決定が好転につながるかは
わかりませんが、社員を信じて決めました。
その後に日本橋オフィスに移動して
新卒15期生の最終面接。
今日もまたダイヤの原石と出逢いました。
お互いがお互いにとって良い影響を与え合える
そんな未来がカラーで鮮明にイメージできた。
本当にワクワクしますね。
しかし、良いことばかりじゃ無いね。
久し振りに気絶するくらいに絶句する事が。
社内のことです。
涙が出るくらい残念でならなかった。
私は誰かが失敗しても、それが挑戦した
全力プレーの結果であれば喜んでその全責任を
受ける覚悟だし、実際に受けてきてる。
しかし、残念で仕方なく悔しいのは
自分に出来ることレベルなのにそれをやらずに
お客様を喜ばすどころか失望させ、
自らの会社の看板に泥を塗ること。
これは本当にガッカリするし凹む。
別に100mを9秒で走れとか言ってない。
それなのに。。。
極度のダメージを喰らわないように極力
相手に過度の期待はしないようにしてるものの
これをガチで食らうと私も人間だから結構こたえる。
我々の経営理念であるALLWINは
まずはお客様が喜ぶことから。
そのお客様の喜びのために動くのが、給料を貰って働くプロフェッショナルとしての当たり前。
まあ、組織やチームの問題は
今に始まった事ではない。
創業29年間、ほぼ毎日尽きる事は無い。
26歳の時からずっと変わらずに
問題発見→問題解決→好転を続けてるし
逃げては無い。
だから、これからも逃げずにやるけれど
私も人間だからこんな事もブログに書いてしまう。
もっともっと強くありたい。
がんばります!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』