29期経営計画書作成 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

来期29期の経営計画書づくりの為に


山ごもりと言うか家ごもり。





一日中、PCと睨めっこしながら


思考は、過去と未来と現在を


行ったり来たり。






経営計画書を始めて作成したのが


12期だから、もう17年目です。






以前は、0から100までのその全てを


ほぼ自分一人でで作ってたけど





今では幹部に分業する部分も増えて


私は本来社長がやるべき未来に向けて


考えて決定することに集中してます。





仕事の3種別でいうと



⒈汗を出すこと


⒉知恵を出すこと


⒊金を出すこと





の中で


社長は3番が一番の仕事ですが


経営計画書作成に当たっては


2番も社長の役割となります。





会社が進む方向を考えて


決定することはそんなに簡単では無い。




もちろん、間違う事もあるのだから


途中で軌道修正も朝令暮改も当然にある。




しかし、だからと言って


イイ加減には出来ない。




経営計画書作成する時期のために


それこそ1年間に渡って




考えて来たこと


感じてきたこと


決意してきたことを




文字に魂を込めて明文化する。




この作業はなかなか重圧があるから


パワーが必要となるね。




産みの苦しみは何度やっても


苦しさと楽しさが共存してるもの。




まぁ、仕事に対してはドM気質だから


嫌いじゃないんだけどね。





この二日間、脳に汗をかいて


考えたり、アイデア出したりしたので疲れた。




合間に走ろうと思ってたけど


それも出来ずでした。







さて。


会社の明るい未来のために


もうひと踏ん張り頑張りますかー!





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』