今日は朝から
新卒14期生の最終面接。
お昼休みもなくぶっ通しで、やり切りました。
新卒採用活動は、CSリレーションズの肝と
言っても良いくらいの重要な仕事。
15年前迄は会社規模も小さく
社長である私自身が未熟だったので
採用と言えば欠員募集の中途採用ばかり。
しかも時間もお金も無かったので
かけられたのは情熱だけ。
しかし情熱だけで勝てるほど
採用は甘くなかった。
応募者の母集団はわずか数名。
面接に来た人、ほぼ全員採用的な
妥協せざるを得ない苦しい状況。
それが悪循環に拍車をかけて
問題勃発して、グチャグチャにして
結局は辞めていく。
情熱かけて採用して
情熱かけて教育すれば
何とかなると思ってたし
何とかするしかないと思ってた。
しかし、やっぱりうまく行かない。
人は定着しないし、活躍もしない。
自分の力不足が本当に
悔しくて
不甲斐なくて
情けなかった。
でもどん底まで落ちて
やっと気づいた。
妥協した採用では
もうどうにもならないと
妥協する事を諦めた。
そして、時間とお金はかかるが
採用の王道である新卒採用に舵を切った。
そこから14年。
失敗の連続だったし
苦しいこと、悲しいことも沢山あった。
しかし、今のCSリレーションズを
創ったのは間違いなくこの14年間、
諦めずに実行してきたからに他ならない。
15年でこんなにも見える景色が変わるとは
人生って本当にエキサイティングだね。
気持ちは全然変わってないのに
見える景色はまったく違うものになったね。
そんな背景があるから
採用という仕事には本当にストイック。
妥協した採用に未来が無いことを
嫌というほど味わってるので。
CSリレーションズの選考通過は簡単ではなく
今や狭き門となっているので
最終選考まで残る事や
選考合宿に参加できる事は
それだけでかなり優秀であると言うこと。
自信を持って頂きたいと思います。
今月も合宿があるし、来月もあります。
また目のキラキラした学生達と会えるが
本当に楽しみでならない。
仕事が楽しくて
仕事にワクワクしてる今が
とても幸せ。
まだまだ頑張ります!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』