頭に汗をかいて仕組みで問題発見→問題解決→好転するのが仕事であり役割 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

身を粉にするな、


頭を粉にせよ。




最悪のあとには


必ず最善がある。





創業期からずっと身を粉にして来た。


その次は頭を粉にして来た。


この順番は、とても大切だと思う。






「頭を粉にする=頭に汗をかく」




幹部管理者のやるべき仕事と役割は


頭に汗をかくこと。




問題発見→問題解決→好転のために


どうしたら出来るか?


どうしたらうまくいくか?




それを仕組みで解決する為に


頭に汗をかくことが仕事と役割。





私の今の仕事と役割は


事業継続と成長の為の資金を出し


金銭的リスクを負いながら


頭に汗をかいて問題発見→問題解決→好転


できる幹部を育成すること。





その為のチャンスを与えて成長と成果への


タイムラグを忍耐で待つこと。




それが出来ないと事業承継も


会社の永続的発展も無いから。










長い人生には最悪な時期もある。


残念ながらそれは定期的にやってくる。


創業28年経っても必ず来る。





しかし違うのは乗り越えて来た経験値。


だから最悪のあとの最善も知っている。




あの最悪な出来事があったからこそ


今の最善があると言えるようになる。





何度も何度もその繰り返しで


人も会社も成長し、強くなっていく。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』