素直な人と素直で無い人 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

成功するための第一条件は


「素直であること」と言われる。






長年、色々な人を見てくると


それが正しいという現実を数えきれないほど


見てきたので間違い無いと思います。






失敗した時や


ミスをしてしまった時に


まずその事実を受け入れて


謝罪と反省をする。




それが出来れば、次のステップである


改善へと進める。




そもそも、失敗してしまった過去より


コレからの未来にどうしていくか?の


ほうが大事なことであり、未来に向けて


如何に早く進めるかが大事なのに






素直で無い人は、




他責にしたり


言い訳したり


すっとぼけたり




自分以外の外側に矢印が向いているから


自らの考え方や、自らの行動を改善しない。




なので、いつ迄たっても結果は好転しない。








確かに自分の




未熟さや


能力の無さや


考え方の間違いを




受け入れるのは苦しい作業。


年令が行けば行くほどその傾向は強まる。





反発したり、反抗したりする事が


自分を持ってるかのように


錯覚している人も居るが





やはり、受け入れざるを得ない


今の結果をしっかり見つめることが大事。




悔しいけれど、結果が悪いと言うことは


改善の余地があると言うこと。




「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し」



と、言われるように、




うまくいかない時こそ


よい結果が出ない時こそ




必然的に負けてる要因に


気づかなくてはいけない。





そこに気づくのも、やはり「素直」な人だと思います。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』