正しい考え方と、あきらめない実行力 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

5月が終わりました。




CSリレーションズは5月31日で


第2Qと上半期が終わりました。





早いモノで、一年の半分が終わりました。


12月に始まった頃はあんなに寒かったのに


今は暑い季節となりました。





それだけ月日が流れた訳だけど


自分の目標達成はどうなっているか?





1年間の目標に対して達成が見えているか?


第1Qの結果から、どんな行動変化を起こし


第2Qは好転させられたか?





この6ヶ月間の結果から


自分の考え方と実行力が見えるはず。





今日もある店舗から達成報告が共有されていた。


史上最高売上の記録を更新したと。




新人店長と新卒1年目社員が中心で


本当に立派なコトだと思う。


そして若者の可能性とパワーには


本当に感心する。







史上最高売上は偶然に起こったコトではなく


また誰もが簡単にできるものではない。






やはり



「正しい考え方」と


「あきらめない実行力」に



他ならない。



と、断言できる。









逆に、もし自分の成績が




目標未達であったり


好転してない場合は




考え方と実行力をチェックするとよい。


もっとわかりやすく具体的に言うと




考え方=経営計画書


実行力=PDCA7回転




です。



目標未達の原因は確実にコレです。





経営計画書を理解してないで


PDCA7回転してないで


目標達成出来るわけが無い。





そんな人はCS 27年間で1人も居ない。





まずは自分の現在値を認識して受け入れて


考え方を変えて、行動変化をすること。


自分の不足に気づくこと。






それが変わらない限り



第3Qも


第4Qも




今の未達と何も変わらない。


全て見せかけの、仕事をしてるフリでしか無い。









新人店長に出来るのだから


出来ないわけが無い。




正しく考え、あきらめずに動けば


必ず必ず好転する。






やってないだけだよ。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』