日産自動車の1995年製GT-Rが
2,200万円というニュース。
1995年当時は新車価格500万円が
26年後には2200万円になってる。
同じクルマなのに価格が4倍にもなってる。
価値は下がらないどころか上がり続けると
いう事ですね。
ちなみにこのクルマはCSリレーションズと
同じ年令です。
CSリレーションズも創業が1995年。
一年目の売上は1800万円。
26年後の売上は60億円。
333倍です。
GT-Rより、価値あると言うことです笑
冷静に考えてみてもすごいことですね。
それは簡単に出来たことでは無いけれど
本当に沢山の方々のご支援と
社員の皆んなの頑張りがあってのこと。
以前、経営計画発表会で創業からの
売上推移を棒グラフで表しました。
長い下積み時代や
上がったり下がったりを
繰り返している時代もあり
良い時ばかりでは無いことが
わかると思います。
人生と同じで、山あり谷ありです。
冒頭のクルマの値上がりのように
魅力のある本物であれば
年数が経っても価値は上がっていく。
CSリレーションズも何年たっても
その輝きが失せないどころか
更に輝き続ける本物の企業で在りたいです。
そして私を含めた社員達が人間的にも
成長して、いつまでも輝く大人で在りたいです。
会社と同じ年令のクルマのニュースから
そんな事を思いました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』

