IPOやM&Aに関するWEBセミナーに
今日参加しました。
ちょうど知ってる会社の取締役CFOと
管理本部の執行役員の方が出演とあって
興味がありました。
IPO未経験の幹部陣がどのように
株式上場を果たし、その過程で
どんな失敗と成長があったのかが
少し垣間見えました。
上場を目指す目指さないに関わらず
強い会社、良い会社を創るためには
必要なことがあり、とても勉強になりました。
やはり自社の少し先を行ってる企業の
実体験を聴けるのはとても有益でした。
もちろん、
「知ってる」だけでは無価値で
「出来る」ことが重要ではあるものの
心構えがあるのと無いのでは
想定できる事が増えるし、覚悟も増す。
それだけでも、その後の成長に全く違いが出る。
勉強もしないで良くなる訳ないし
これも社長の役割だから
私がやらないと誰もやらない。
それにしても
今日のセミナーを受けてみて
本当に、自分のレベルなんて
まだまだ、だなと軽く凹む。。。
そんな事、当たり前なんだけど。笑
しかし大切なのは、ここからどうするか?
未来を見据えて今やるべき事を
粛々と進める事が大切。
がんばります。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』