新卒13期生の新たな四次選考から思うこと | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日は新卒13期生の四次選考として

銀座で新たなイベントを開催。





勿論コロナ対策をバッチリ行った上で開催。



やはりリアルな選考を望む学生が多いですね。

自分の人生を左右する就活だから当然だと思います。





なので、



少人数

ソーシャルディスタンス

アルコール消毒は当然に3密回避で開催。









コロナ禍の就活に対して

新たな取り組みでしたが

CSらしい新たな選考の形を人事部考案し

良いものが出来たと思います。





新卒採用も常に進化です。






先輩達も駆けつけてくれました。









やっぱり、選ばれる社員達は

実績も当然ながらに、CSイズムが強烈。




今日の寒さを吹き飛ばす、暑苦しさで

学生達には、飾らない素のCSが

伝わったのではないかと思います。





彼らの言動を見ていて

私の出番はもう無いかなと思い本当に

途中で帰っちゃおうかなと思いました笑






社員のスピーチは何度も聴いてるけど

何度聴いても、そのパワーストーリーと

実績と愛社精神には、心を揺さぶられる。





口だけ野郎はダメだけど

実務で成果を出している社員達なので

説得力あるよね。




社長としては、社員の成長と未来が視えて

とても嬉しい瞬間だったね。マジで。










そんな社員達に、あおられて私の出番では

自分の役割を全力で果たしました。





いつも通りに

全て本音であり、嘘偽りない経験を

基にした話しを通じて、CSが

大切にしている事を伝えました。












もしかしたら

今日、参加した16名の学生の中には

未来のCSを共に創って行くメンバーが

いたかも知れない。





もしかしたら

今日の出逢いが、お互いにとって

運命の出逢いになったかも知れない。









今日は、


社員達の成長を実感しつつ、

新たにCSの仲間となるメンバーとの

出逢いもあり、最高に充実した1日となった。











日々仕事をしていると



思い通りにいかないこと

嫌なこと、腹立つことも



多いけど、





こんな嬉しい事が、たまにあるから

それら嫌なこともすべてリセットされて



そのお陰で、

また新たな挑戦に立ち向かえる。






そう考えると

本当に社員達にも、学生達にも、

心からの感謝を伝えたいです。



ありがとう。







これからも

お互いの人生を良くする為に

ALLWINで、行きましょう。











『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』