マネジメントの学び | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

マネジメントの研修を再受講した事もあり

気づくと、その手の本を買っている。




多方面の意見や考え方との比較も

面白いと感じてる。




その中の一部の本。










どの本でも伝えたいことは

そんなに大差はない。




それぞれの著者の具体的な

失敗体験や成功体験が違うくらい。




しかし

前にもブログに書いたと思うけど

読書はたった一行でも、一言でも

気づきや学びになればそれで充分元は取れる。



そのお陰で、ほんの少しは成長するから。




社長の成長が2千円前後で買えて

その成長は社員150人に影響するんだから

本当に安いもの。費用対効果大。




社長は自分自身に投資するのが

回収率が断トツに良いと思う。






今日も自分自身への投資の時間。

識学のトレーニングでマネジメントの学び。





今日も、ど真剣に前のめりの研修でした。



講師も、このくらい前のめり。






本気のガチンコです。



オンラインですが画面から

今にも飛び出して来そうです。笑






私も高い研修費を払っているので

絶対に元を取ろうと真剣そのもの。




「知ってる」ではなく「出来ている」

ことが大事だから、実行あるのみです。






最後はお互い笑顔で終了。




講師の大熊さんは本当に優秀。

頭でっかちのコンサルでは無くて

実践派だしバリバリの現場叩き上げ。




結果を出し続けてきた、その経験があるから

とても説得力があり、わかりやすい。

本音バリバリだし、妥協も躊躇もない。




尊敬する講師ですね。

興味のある方は紹介しますよ。

あまりに的確で刺さりまくりですけど。






この学びを必ず会社の力に変えていきます。

コロナだろうが、何であろうが関係なく

求められている結果を出していく。




そこに言い訳も免責も1ミクロンも無く。

それがプロの経営者だから。





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』