良いことも、悪いことも。
大きいことも、細かいことも。
今日は直部下とのやり取りの中では
細かいことが多かった。
ここは軌道修正しないと
本人が気づかないから
言わざるを得ない。
本当は私の器がもっと大きければ
そのまま放置して結果評価すれば良いのだが
ついつい口を出してしまう。
そこに一喜一憂しないと思ってても
まだまだ修行が足りないね。
さて、そんな中
今期始まってからとしては
割りと大きな意思決定をしました。
詳細は書けないが
ピンチをチャンスにする的なこと。
本当は私の年令だと
そんな挑戦しなくても充分食っていけるし
リスクを怖がるから、やらない人の方が多い。
しかしまたやると決めてしまった。笑
振り返ってみると
自分としても会社としても
逆境の時にパワーを発揮してきた。
追い込まれないと出来ないタイプなのか
覚悟が人一倍強いタイプなのか。
この福島先生の言葉の通りで
お金の無かった頃から
覚悟だけは強かったと思う。
だから実行力も比例して強かったと思う。
それが未来を変えたことは間違いない。
今回もコロナウイルス騒動で
世界中の経済が先行き不透明な時に
新たな挑戦を決めた。
まあ、25年間
いつもいつも不透明でしか無かったけど。笑
その都度、その都度はツライし
ぶっちゃけシンドイ。
でも繰り返してるうちに、さすがに慣れたかな。
振り返ってみると
皆んなが静観してる時に動いてたね。
皆んなが良い時代には大手に敵わないから。
就職氷河期に新卒採用を始めたり
リーマンショックや震災後に出店ラッシュしたり。
だからこんな乱世でも、常にワクワクしてる。
ゲリラ戦で勝っていく弱者の戦法だね。
まあ今期は激動の1年だと覚悟してたから
それが始まったに過ぎない。
コロナになんか負けてられない。
やったります。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』