社内SNSでの報告がありました。
================================
【経緯】
先日操作案内をしたお客様から
ハガキか届きました!!!😭✨
「ミキサーのパッキンが欲しいの」とのことで、
2人で これがいいかな、あれがいいかなと
色々悩んでYahooショッピングで購入した方
で、わざわざハガキで報告してくださり
本当に嬉しく思いました☺️🌸🌸
=================================
これ入社1年目の社員です。
良い仕事をするのに入社歴は関係ないね。
葉書や報告内容から、この様子が目に浮かぶ。
きっと店舗では2人が和気あいあいと
スマホを覗き込ん出る様子が見えるし
また、お客様は荷物が届いてパッキンを取り付けて、ピッタリだった事に声を上げて喜んだのが見える。
手を叩きながら、軽く飛び跳ねて。
私には確実に見えたね。笑
我々はプロなので
お客様の役に立ち
お客様に喜んで頂くことが仕事です。
それが結果として売上や利益に
つながるだけであり、まずはプロとして
このような仕事が大切です。
私がこのお客様の立場であれば
必ず次の機種変更はこの店です。
アクセサリーもここ以外では買わない。笑
経営計画書にも記載してある、
「お客様よりお客様のことを考える」を実行し
その結果、お客様から信用を得られ
次もきっと良い仕事をしてくれると信頼される。
それをしっかり実行する大切さ。
「知ってる」ではなく「出来る」ことが大切。
信頼とは信じて頼られること。
そんな地域の方々に頼られる存在であることが
私達プロには求められている。
お客様の役に立ち、喜ばれ、頼られる。
そんな自分になる為に、努力して自己成長する。
そんな自分で在りたいね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』