この本が、超ヒットでした!
ハッキリ物を申すキャラが
元々好きでしたが、尚一層、
橋下さんを理解できた。
この季節、電車移動は暑いけど
本が読めるし、スマホがあれば仕事も出来る。
承認作業や、直部下のチェックや、
パートナー企業様とのやり取りなど。
先日も電車移動の際に、この本に
集中し過ぎて、乗換え間違いしたほど。
そのくらい勉強になる本。
マネジメントの勉強には必読だと思う。
橋下徹さんは
38歳で大阪府知事
42歳で大阪市長に就任し
4万8千人の組織を動かしてきた。
橋下さんが、結果を出し続けてきた
経験談はリアルそのもの。
小人数の組織と大人数では
理念の共感はどちらもマストだが
運営上では手法は異なることが良く分かる。
これは今のうちの会社にとっては
とても学べる一冊。
仕組みづくりの重要性
そして何より本のタイトルにもある
「実行力」の重要性がわかる一冊。
私も仕事の成長と成功には何より
「実行力」が大事だと確信しており
CS経営計画書にも「実行力」の文字が
表紙をめくると、一番最初に書いてある。
こんな凄いノウハウが、何と
900円!!!
信じられないくらいのコスパ!
自分が橋下徹さんと同じ経験をしようと思ったら
いったい幾らのお金が必要(選挙もあるし)で
どれだけの時間と労力が必要なのか…。
4万8千人の組織を動かした
経験やノウハウは、そうそう手に入らない。
想像するだけでもこの900円の価値が
計り知れないことが、わかる。
この本から、橋下さんの経験を疑似体験し
その100分の1でも吸収できたら
480人の組織くらい動かせるということ。
本当に、ありがたや〜。です。
経営者や、幹部や、管理職という
成長を願う全てのマネジメント層の人は
一読の価値あり。
超オススメです。^ ^
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』