朝イチは経営会議からスタート。
管理本部から6月の月次決算報告を始め
諸々の経営課題について意思決定。
その後は顧問税理士事務所のご担当者との
月次決算会議にて上期の振り返りと
下期から決算に向けての会議。
会社の舵取りを間違わないために
本当に重要な指標です。
その後は先日新たな出逢いのあった
新規の取引先企業様がご来社し打合せ。
半年くらい先の案件。
ゆくゆくは会社の未来に関わる
可能性のある分野なので粛々と進める。
その次は某大手ハウスメーカーさんと
新築物件の打合せ。
ここもメリットデメリットを
確認しながら淡々と進める。
打合せのスキマ時間などは
決裁印をポンポン押したり
直部下との打合せ。
夕方からは電車に飛び乗り
新しい学びの場へ。
岩間さんに誘って頂きD1アカデミーの飛岡塾へ。
飛岡健先生から学び方の学び。
飛岡先生のWikipediaはこちら
↓↓↓
いつも同じメンバーでだけで居たら
楽しいし楽だけど負荷がかからない。
違うコミュニティで
違う質の学びをすることで
自分の成長につながる。
今日もとても刺激を受けました。
定期的に参加することにしました。
どんな自己成長があるのか。
どんな化学変化が起こるのか。
慣れない場所はあまり得意ではないけど
ワクワクしてるのも事実。
楽しみです!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』