働き方改革が声高に叫ばれる少し前に始まったイメージだったけど、社員から好評ですっかり定着してる感じです。
一般社員は5日間連続有給休暇。
店長職以上は7日間連続有給休暇。
しかも連続休暇手当が数万円貰える特典付き。
最近も連続休暇の申請が多く上がってきており、その内容を確認し、良い連続休暇にして欲しいなと思ってます。
家族や恋人や友人達と海外旅行や国内旅行に行ったり、帰省したりと使い途は人それぞれ。
楽しんだり、リフレッシュしたり、知見を広めたり、有意義に使って欲しいなと思う。
連続休暇も目的と目標が大事で、想定力と準備力によって連続休暇の充実度は変わるだろう。
まあ何はともあれ、社員に還元できるのも労働環境の向上は、業績向上と正比例なのを忘れない事だね。
そしてそれを、与えられる立場なのか、自ら作っていく立場なのかも大事なこと。
ここ5.6年は労働条件も給与も上がり続けているが、もっともっと良くしていきたいし、良くすると決めて本気で経営をしてる。
だからこそ、厳しいことも言うし、妥協もしないし、いつも向上心を持っている。
社長も含めた社員全員がそうなる事が理想であり目標。
一人ひとりが自分の仕事のプロとしてその役割と責任を全うし、目標達成と自己成長する事が、全てを好循環へと導くのだから。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』