日報について | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

日報について。


昨日の会議についてとも同じく、日報も大事。

そもそも報告は義務であり仕事では必須。





ダメな日報。

「集客がありませんでした」に代表される新人並みの出来ない理由を並べる管理職。

「考えたいと思います」「対策したいと思います」に代表される実行に結びつかない言葉。

 具体的にやる事が添えられてない無い「がんばります」も同意語。

このような日報を書いてる管理職が実際にやったのを見たことない。






良い日報。

目標達成させるために、好転させるために、進捗に乗せるために、次のやるべき事を具体的に書いてあること。

会議と同じで未来志向の日報であるかが大事。

具体的に書かれてるという事は「考えてる」ことであり実行する可能性が高い。

管理職は問題発見→問題解決するのが仕事であり役割だから、ここは本当に大事。




管理職の日報はここに注意して送ることで、未来志向とセルフチェックをしながら部下への見本にもなる。

そして部下の日報や報告メールにも注視し細かく教育することだね。





私も明日から更に日報と各種報告でチェックします。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』