会議について | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

会議について。




ダメな会議。


過去の話が中心な会議。

実績報告や反省は必須だが全体の20%で充分。

最もダメなのは未達の言い訳、出来ない理由を述べる会議は本当に無価値。






良い会議。


未来の話が中心の会議。

目標達成に向けて、どうしたら出来るか?と出来る理由をひたすら考え、責任を明確にし、コミットする会議が良い会議。

達成するために、好転させるために、進捗に乗せるために、あらゆるアイデアや手法を用いて、実行することを具体的明確にし、自分と相手に約束する。

その約束感が強いほど、実行は高まり、実行すれば成果に近づく。





会議の議事録メールを読めば、その会議の質はわかる。



達成に向けての実行することが具体的明確か?

新しいアイデアが出ているか?

やるべき事を理解しているか?




うちの会議はまだまだダメ。

上の人間が成長しないと組織は成長しない。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』