今期のスタートは今迄と少し違う感覚で
一言でいうなら「クリア」な感じ。
さて先日11月28日に、第25期経営計画発表会を開催させて頂きました。
社員達、社員の家族、金融機関様、パートナー企業様、経営者仲間達が集いました。
ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございます。
400名は過去最多です。
会場は東京ドームホテル「天空」の間。
とても良い会場でした。
天井も高く、懇親会もすぐ隣で出来る。
この人数規模になると条件に合った会場探しと予約が大変。
東京ドームホテルの関係者の皆様、ありがとうございました。
基調講演は念願叶って株式会社ピーアップ中込社長です。
その目標に向かい諦めない実行力は並大抵のものではない。感服です。
私は25期の経営計画発表を。
24期の実績報告も。
24期にあった良いことも悪いことも
オープンに報告しました。
外部のお客様や社員の家族が参加している中での悪いこと報告は、恥ずかしく情けないことであるし、信用を失う怖さもある。
しかし
新たな25期のスタートを切る上で
自分へのケジメとして話しました。
このケジメは25期にキッチリ返したいと思います。
その為の経営目標と重点方針を含めた
決意表明を情熱込めて発表しました。
これは全ての最終責任を背負った
経営者である社長としての覚悟です。
400名の証人がいる前で発表する
決意表明は生半可な思いではない。
1ミリの曇りも迷いもない。
まさに「クリア」な気持ち。
経営計画発表会は社長である私が
自分自身と約束する場であり
150名の社員と約束する場。
来年の経営計画発表会で
その約束を果たせたか否かが
明らかになる。
約束を守る男として必ず
NPS日本一達成と経営目標達成を両立し
経営理念のALLWINを実現します。
社員達にはその為の
積極的協力を要望しました。
口だけではなく行動を変えて貰いたい。
とことん「お客様の喜び」に向かって欲しい。
そしてNPS日本一を獲得する。
それがALLWINへの第一歩であるから。
重点方針を実行した人、しない人、
経営目標に貢献した人、しない人、
その結果はしっかり評価することも伝えました。
24期の優秀社員表彰も行いました。
敢闘賞は諸川翔太と
女性賞は日暮かなこ
畑垣百音。
24期の表彰者の皆さん。
本当におめでとう!
25期も表彰されるように頑張って下さい。
そして他の社員達も
全員にチャンスはあるので
「お客様の喜び」を追求して
ALLWINな仕事をして下さい!
25期も目標達成に向けて
全社一丸で頑張りましょう!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』