権限と責任はワンセット | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今後は役職における権限を明確にしていく。


昇格し役職が上がれば権限も増える。





権限を行使するのは、与えられた役職の責任を果たすため。

つまり責任あるものが権限を持てるしその力を行使できる。

当たり前のことだね。




責任は持ちたくないけど権限は欲しいと言うのは通用しないから。





逆を言えば、権限があるという事は

それに等しい責任があるという事。



つまり、権限と責任はワンセット。







社長は権限も大きいが

責任は更に大きい。



だから必ず適正な利益を出さなくてはいけないし、その為にはリスクを取らなくてはならないし、社員と社員の家族を守れる強い会社にならないと、無責任の烙印を押されダメ社長となる。


利益を出せない会社の無責任な社長と言われない為にも、お客様にたくさん喜ばれた成果として、年間利益目標を達成していきたいね。









会社組織の中で上の役職を目指す人は

絶対的に成果が求められる。




もちろんズルして出す成果ではなく

経営理念や経営ビジョンや経営計画書どおりの考え方で、正々堂々と成果を出すことが求められる。



当たり前ではあるが

なかなか大変でもある。





だから責任にふさわしい権限を与える。




また、更なる高い成果を出す為に

必要な権限はドンドン上申できる

頼もしい人財に育って欲しい。




それは勇気ある挑戦であり

多いなる責任の証しであるから。





権限を取りに来るべし!








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』