プロとは | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 「技術」を磨いているか?

┏┓
┗■ 解説

 あなたの大切な人が、とても深刻な病気になった時、

 親しみやすく、説明もシッカリしてくれる
 50%の成功確率(=技術)を持つ医者。

 ぶっきらぼうで、あまり説明もしてくれない
 99%の成功確率(=技術)を持つ医者。

 あなたは大切な人の大事な手術を、
 どちらの医者に任せるだろう?

 そんなのは、決まっている。

 プロにとって最も大切なのは、まず【技術】である。


 どれだけ深い愛を持っていても、どれだけ優しくても、「技術」がなければ、人は救えない。

 だから、プロは、日々、自分を磨き続ける。日々、訓練し続ける。

 経営者は、社会の顕在ニーズ・潜在ニーズに応えることで人を救っていく。

 だから、その分野での技術は徹底的に磨かなければならない。

 あなたの家族や親友、大切な人が、あなたのビジネスを必要とする時、あなたを頼ってきた時、「任せとけ」 ただ一言、そう言えるか?

 心の底から、しかし、明るく、そう言い放てる存在になるまで、「技術」を磨き続けよう。

ビジネスバンク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CS経営計画書には「プロとは」という項目で載せている文章です。

プロにとって最も大切なのは、まず【技術】である。

そして

【技術】とは【スキル】であり

【スキル】とは【再現性】のこと。



どんな忙しい状態でも

どんな不調の時でも

再現性なくしては、本当のスキルとは言わない。




私は経営者であり社長であるから

社長の技術を磨かねばならない。



管理職はマネジメントの技術を

社員は商品知識やお客様へ伝える技術を



それぞれが自分の役割の技術を磨く。

これがお客様から給料を頂くプロとして当たり前のこと。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』