拓殖大学商学部で経営特殊講義をして来ました | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日も怒涛の1日。


朝は第529回早朝勉強会からスタートし、その後は昼過ぎまでクローズのビジネス勉強会にて情報収集とお勉強、午後イチからは2人の最終選考面接。


そして夕方からは拓殖大学商学部にて経営特殊講義なる授業をして来ました。





学生達にも意見を発表してもらいながら、学生参加型の授業でした。






参加してくれた学生や見学に来た教授達からも、予想以上の好評で一生懸命資料作りした甲斐がありました。




うちの新卒10期生内定者も3名参加。

拓殖大学の学生達に混じって意欲的に学んでました。



3人とも終了後にしっかりと感想レポートを送ってきて、またその内容がなかなかレベルが高く感性が良い。

さすが激戦をくぐり抜けて来たCSリレーションズの内定者だなと感心し、嬉しく思いました。



今回、ご協力頂きました拓殖大学商学部の皆様、埼玉中小企業家同友会の皆様、本当にありがとうございます。

授業のあとの打合せも遅くまでお疲れ様でした。




今回の授業が少しでも学生達の今と未来に良い影響を与える事が出来たなら嬉しいことです。









そして更にその後の夜の部は社長としてのマネジメントトレーニング。


マネジメントの本質と原理原則に触れることで、思考が整い、感覚が研ぎ澄まされていくこの感じが、とても心地良い。


出来てる事は確信に、錯覚と勘違いは改善し、どちらにしても会社の成長にポジティブでしかない。




毎日毎日、充実してて本当に楽しい。

人から必要とされ、人の役に立てる。

そして自分も周りも成長する。





大変なことも多いけど

だからこそ、やり甲斐がある。





今日も自分の役割を100%全うした最高な1日でした!










『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』