3月1日の就活解禁に合わせての特集でした。
私は海外出張から飛行機遅延で成田に到着した時に、「フジテレビから取材オファーが来てますが今日の夕方の取材OKですか?」と幹部から連絡がありました。
聞くと、今日取材の今夜放映とのこと。
さすが報道番組はすごいスピード感ですね。
社員達も取材を緊張の中、初取材です。
テーマは就活における企業側の「オヤカク」
最近は「オヤカツ」もある時代。
マイナビ関連記事
↓↓↓
そんな中で、新卒10期生になる弊社の採用が親に好評との噂から今回の放映となりました。
かと言って、何か特別なテクニックを使ってるのではなく、私も23歳と19歳の娘2人を持つ父親として、我が子が就職する上での親御さんの気持ちが痛いほどわかるだけなんですけどね。
ほとんどの親御さんが子供が選んだ会社を「よく知らない」だけなんです。
だから初めは
「あなたの好きにしていいのよ」
「あなたが自分で決めなさい」
と、言ってるのに
「そんな会社で大丈夫なの?」
「もっと他も見たほうが良いんじゃない?」
と豹変するので子供達が戸惑うんだよね。笑
ひどい場合には
「絶対にダメ!」
「◯◯◯◯を受けなさい!」
と強要してしまい、子供とケンカになってしまう。
でもこれって、ある意味しょうがないと思います。
そりゃ子供の進路を心配しない親はいないから。
親も企業の本質を見極める情報が少ないので判断でき兼ねてるから。
だから取り敢えず大手と言われる企業を受けなさいとなってる。そんな親も少なくないと思います。
「大手=安心」的な。
でも昨今の大手企業の不正や不祥事を見ると、どうかと思いますが…。
弊社は10年前から親御さんへの情報開示には積極的です。
この社長ブログも、飾らず有りのままの私と会社を伝えるツールになってると思います。
外部の方からは「先日みたいに社員を叱っているブログを書いたら親御さんへの印象が悪いのでは?」と心配されたこともありますが、事実なので隠しません。
社員を叱らなければならない時も当然にあるし、その時は遠慮しません。
但し自分都合の感情に任せて怒りをぶつけることはありません。愛情も人一倍あると自負してますし。
だから年に一回の経営計画発表会には全社員の親御さんへ私から招待状を出させて頂き、希望者には参加して頂き、会社の全てを確認して頂いてます。
これがとても大好評です。
次回は11月21日ですので今からスケジュールに入れておいてください。
今回のフジテレビNEWSαでの放映は10年間にわたり、弊社が実践して来たことが、たまたま今の時代の「オヤカク」と「オヤカツ」が騒がれ、他社がやり出した時にたまたま弊社が紹介されたに過ぎません。
私達は採用難の時代だからその対策としてやってるのではなく、10年前から相手(親御さん)の気持ちを考えて当たり前のことを継続してるだけです。
もちろんこれからも継続します。
でも何やかんや言って全国ネットで取り上げられることは有り難いことですし、嬉しいことです!
フジテレビさん、ありがとうございました!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』