美酒のように本を読む | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

先日、経営品質の勉強会で紹介された、この本。


{69F1D594-BD0C-41E2-B340-630BE96B491A}


自分では、まずチョイスしないような、この本。


プロローグから少し紹介します。

--------------------------

考えることは、悩むことではない。

世の中の人、決定的に、ここを間違えている。人が悩むのは、きちんと考えていないからにほかならず、きちんと考えることができるなら、人が悩むということなど、実は有り得ないのである。

なぜなら、悩むよりも先に、悩まれている事柄の「何であるか」、が考えられていなければならないからである。

「わからないこと」を悩むことはできない。「わからないこと」は考えられるべきである。

ところで、「人生いかに生くべきか」と悩んでいるあたな、あなたは人生の何をわかっていると思って悩んでいるのですか。

---------------------------------


{E20FDCAD-5D1D-48E5-BC84-5933A87732A2}


{3B8B64F6-E7E9-407C-A135-5A1636494327}



こんな感じで、つらつらとわかるようなわからないような、それでいてハッとする文章が書かれてる。


先日の勉強会で紹介された時は、「眠れない時に最適な睡眠薬的な本です。笑」との事でしたが、まさにそんな予感がプンプンしてます。笑


たまには哲学的な本も楽しいかも。







美酒のようにこの本を読んでみるかな。


{7BF3F03D-F358-4EE2-ADC7-2E114EE40A15}






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』