ニュースでも各地の台風の様子を伝えてる。
そんな台風の季節が来ると10年前に
福島正伸先生から聴いた話しを思い出す。
======================
沖縄に旅行に行った時に台風が来て、
暴風雨のためホテル缶詰になった人がいました。
他の宿泊客も缶詰になっていて
することがないのでみんなを集めて
話をする場を作りました。
そこからビジネスに繋がりました。
その人はそれ以来、
台風が来るのを狙って沖縄に行っています。
========================
問題が起こった事が問題ではなく
問題をどう捉えるかが問題。
そんな事を教えてもらった
当時は衝撃だった。
自分が甘かったなと痛感した。
どんな状況に置かれても
出来ることはある。
現状を嘆くのではなく
現状を諦めるのではなく
自分に出来ることを探し
その事に全力で挑む。
それが問題を好転させる。
そしたら問題は問題で無くなり
成長の機会になる。
ピンチはチャンスとはそういう事。
台風だろうが
ミサイルだろうが
出来ることを探せば
いくらでも見つかる。
CSメンバーには
出来ない理由を並べるのではなく
出来る理由を探して実行できる
人財であって欲しい。
言われてやる仕事は
つまらないし大した成果も出ない。
台風直撃のこの3連休にも
出来ることは、いくらでもある。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』