いつも、側に居ると見えない事が視える。
側で細かくチェックする事も大事だし、離れて視る事も大事。
偏ってはダメという事。
離れてる時に、幹部がどれだけ会社方針を実行できるか?
その深さと強さに尽きる。
これが会社の器を広げることだと、つくづく思う。
すでに現場のことは幹部に任せているから、離れてる時には幹部のみにしかアドバイスはしない。
それも、なるべく少なくする。
それでも、会社を良くしていけなくては行けない。
これが今うちの会社が抱えてる課題であり、次へのステージに向けて乗り越えるために必要なこと。
10年後に結果は出る。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』