しかも手当も5万円〜10万円支給。
海外に行くと、この手当がもの凄く嬉しいだろうなと思う。
私も今回ハワイに行って思った。
特に物価が高かったから笑
私は社員ではないから手当もないし、現地でも普通に仕事の連絡のやり取りはしてるけど。
せっかくの連続休暇、それだけの手当があれば、ホテルをランクアップしたり、豪華ディナーを食べたり、好きなものを買ったり、大切な人を招待したり、価値ある特別なことに使って欲しい。
私が社員の立場なら本当に嬉しい制度。
私は社長として会社を年々良くしていくと決めている。
イキナリは難しくとも、毎年毎年、必ず良くしていきたいし、毎回の経営会議でも様々な今後の課題を真剣に議論してる。
しかしそれらは誰かが勝手に与えてくれるものではなく、自分達で創るもの。自分達で掴むもの。
そんなに簡単に都合よく会社が急に良くなるほど社会は甘くない。
だから、少しづつでも良くなれば達成感もあるし成長を実感する。
これが、誰かに与えられているものであれば、それが当たり前のモノとしか感じられず、達成感も無ければ成長も感じないだろう。
ヒナ鳥じゃないんだから、口を開けてピーチクパーチク言ってるだけで、良い条件が来るのを待ってるだけでは、どうにもならん。
仕事はどんな事をしてても、どこの会社にいても、創る側、与える側に、なったもん勝ち。特に上に立つ人には当たり前に必須。
「成長することは簡単、しかし成長し続けることは難しい」
創る側、与える側にならないと、成長し続けられないから。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』