社長は未来を創る | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 3年後に生き残っている理由を
 今日、つくっているか?

┏┓
┗■ 解説

 経営者には、2つの時間の使い方がある。

  (A)今の稼ぎをつくるための時間。
  (B)将来の稼ぎをつくるための時間。

 事業が未熟な時は (A)>(B)となる。
 しかし、事業が軌道に乗ってきたら (A)<(B) にしないといけない。

 経営者が(A)<(B)であれればあれるほど、
 成功の持続力は強くなる。

 しかし、多くの経営者は、このシフトができない。
 事業が軌道に乗ってきても、油断して、今の稼ぎだけに埋没してしまう。
 だから、成功し続けることが出来ない。

 成功し続ける会社の社長は、
 未来に生きていないといけない。

 今の稼ぎをつくること、今日、お客さんに喜んでもらうこと、
 それらは社員に任せていこう。

 社長の仕事は、3年後も喜ばれる理由を、
 今日、つくること。

 3年後をリアルに考えているか?
 今の稼ぎのためだけに時間を使っていないか?
 3年後に生き残っている理由を、今日、つくっていこう。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

昔は本当に目の前のことしか考えていなかった。

と言うか、考えられなかった。

しかし、やっとそこから脱出出来つつある。

だから少しづつ会社が良くなってる。




今の稼ぎは社員達に任せて

社長は未来の稼ぎを創る、それが社長の仕事。

私は、社長にしか出来ないこと以外やらないと決めている。



社員に出来ることまで奪って自分がやって、社員がやるより成果が出たとしても、それは未来を創る仕事とは言えないから。

社長が居なくなったら、何も出来なくなるから。



社長は未来を創る。

良い会社を創る。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』