親孝行ゴルフ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日は初めて父親と実兄とのゴルフでした。

うちの会社は5月が親孝行月間なので実行です。

{1AC86D33-9820-4F9D-A21C-996C75CF1986}


弟は急遽来れなかったけど、母親も見学と昼ご飯までで参加。

お揃いのポロシャツなんかを着てみました笑

{CD875FD2-2892-4922-9D3D-4F7AED08EE2F}

{384A7881-9855-4706-B310-7730CEDB9971}



父親は訳あって、シングルまで行ったゴルフをやめてたので15年振りのラウンド。

とても楽しそうに嬉しそうにしてました。

{0EFCE0C7-197C-4176-B5B7-EFC806302156}

{5BD8E535-151D-4F8B-8175-6793453B5B03}

76歳でドライバー200ヤード飛ばしてました笑



ここは昔、ホーンインワンを出したホールだそうです。
{C6F0DBD5-A63A-403C-B5EA-CE6AA2F4587C}

{0AB3B11F-FD46-451B-AC72-2F7808098EC3}

179ヤードを当時と同じ4番アイアンで打ってました。

兄貴と私も親子2世代でのホーンインワンを狙いましたが、ダメでした。



今、両親が居ることが本当に嬉しくて有り難い。

父親には、うちの会社の創業期に当時としては大きく貴重な継続売上を紹介して貰って、今でも20年間続いてる。

その継続収入をプラスαの採用と育成にかけ続けられたからこそ、今のうちがあると言っても過言ではない。

あの継続収入があったからこそ、チャレンジ出来たことは間違いない。

本社の土地購入と社屋建設の際も有利な情報を教えてくれ、それがあるから今の賃貸収入もある。まさに未来を創ってもらった。

本当にお世話になりっぱなし。
しかも親にとっては子供はいつまでたっても子供。
今だに仕事のことを心配してくれる。



しかし、最後に父親が言ってました。

『老いては子に従え、と言う言葉の意味を今本当だなと感じてる。子供達の成長を感じられて幸せだ』と。


ジーンときました。


いろいろな苦労もあった父親の人生だけど、晩年に幸せを感じて貰えて、自分も幸せな気持ちです。


この恩感力を他喜力に変えて、これからもがんばっていきます。

{E64926A6-C3EC-4454-B1B8-AD8DAAD50D5C}





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』